SSブログ

雑感 [時事]

消費税の税収が史上初めて20兆円を突破したというニュース。

消費税は社会保障費の逓増が税率アップの理由だったはずだから、これは良いニュースなのか?
と思っていたら、

社会保障費抑制に向け、一部の低所得高齢者に関し、介護施設を利用する際の食費の自己負担を月額2万2千円増やすというニュース。

あら?なんで?

もうひとつ時事。

男女格差の大きさを国別に比較した世界経済フォーラム(WEF)による、「グローバル・ジェンダー・ギャップ指数」2019年版が12月17日に発表され、日本は調査対象となった世界153カ国のうち121位(2018年は110位)。過去最低の順位だった2017年の114位(同年の調査対象は144カ国)よりさらに下位となった。主要7カ国(G7)で最低だった。

とのこと。

主に政治分野での指標が足を引っ張ってるようですが、残念な数字です。

私見ですが、女性っていえばマイノリティのなかでは最も力を持っている群だと思います(人口で言えば男性より多いので語義的にマイノリティ(=少数者)かどうかはさておき、本人が選択できない属性のゆえに不利な状況があるという点ではマイノリティです)。日本の社会においてはマイノリティの最大派閥にしてこの体たらくですから、いわんや障害者の置かれた状況たるや推して知るべしです。

男性だっていうだけで下駄履かせてもらってるっていう状況に無自覚な男性が多い気がします。いろんな分野で高い地位にいる男性で、もし女性であったとしても同じルート通って同じところまで来られた人ってどれくらいいるんですかね。

ちなみにしもごうはどっちかっていえば女性のプレゼンスが高いです。



nice!(0)  コメント(0) 

とつかで暮らす [所長の部屋]

こないだの土曜日に、戸塚区社会福祉協議会の障がい福祉分科会が企画した障害者週間のイベント『とつかで暮らす』に行ってきました。

第一部は当事者の発表で、すごく身近でリアルな感じがしてよかったです。まさに戸塚で暮らすっていう感じ。

第二部はすごく著名な人の講演。とても話し上手で、引き込まれました。ただ、話し上手な人の話を聞いた時にありがちなことですが、聞いている時はすごくするする入ってくるけど後で思い返すと実は理解できていないことが多いという。共生社会をSDGsに関連づけて話しておられましたが、わたくし個人的にどうもこのDにひっかかる。Development=成長・発展を善とする社会において障害者は常に阻害されてきたわけで(というか、そのような社会においてメインストリームから外されてしまう人を障害者と称しているというのが正しいのかも)、それをどう支えるかという文脈にDevelopmentが出てくるのはなんとなく違う気がしてしまう。

さらに言うなら、そういう成長と発展を善とする社会のありよう自体もうそろそろ限界が来ている気がしていて、じゃあ成長とか発展じゃない、その次に社会がよって立つべき価値・規範ってなんだろうと考えたときに出てくるのが共生という理念なんじゃないかと思うのです。developmentはもういいじゃん、と。

とかなんとか、もろもろ考えたりするのですが、とにかく教科書的な講演より当事者のリアルな言葉の方が心に響くなあ、というのが素直な感想です。

企画に携わった皆様お疲れ様でした。学びと思索の機会をありがとうございます。


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。